最新のトラックバック
カテゴリ
*オマケ*
以前の記事
2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() zabulogを始めたのが今年の1月1日。そう、丸一年を迎えたんです。 思い返せば2005年もあっという間のようでいろいろありました。 NYに行ったりもしました。病気もたくさんしました。映画も観たねえ。 美味しいものもたくさん食べたし、くだらないゲームも紹介しました。 音楽の事や街の事、vogueにSTITCHにAppleにCMにと とりとめもなくたくさんの事柄を毎日一記事ずつ紹介してきました。 おかげ様で日々多くの方に読んでいただき、コメントを頂いてきました。 来年も張り切って、思わずほくそ笑んでしまうようなネタを紹介しますんで これからもどうぞヨロシクチャンです! そんな一年のラストには貴重な立って歌うスティービーの歌声をお届けします。 本当に一年間、ありがとうございました。 ▲
by zabulog
| 2005-12-31 21:13
| EVENT
![]() ![]() 今年はなんだか全然師走っぽい雰囲気がなかったんですよね。 クリスマスがあっという間に過ぎて、であと何があるんだっけ?みたいな。 僕の中で唯一師走気分を盛り上げてくれるのが近所のお寺【本覚寺】。 なぜか《ニッチョさん》と言う愛称で親しまれているコチラでは 年末になると参道に提灯が飾られます。 駅に行くまでの通り道として多くの人が利用しているだけに この提灯を見て師走を感じている人は僕だけじゃないはず。 大晦日になると除夜の鐘を突いたり一層の盛り上がりを見せますので 大御所、鶴岡八幡宮の大混雑がイヤな人はニッチョさんで初詣してみては? ▲
by zabulog
| 2005-12-30 03:40
| a WALK
![]() 先日の【KING KONG】で2005の映画を締めたつもりがまた観ちゃいました。 久々に単館系の【ダウン・イン・ザ・バレー】です。 ポスターから想像してた《ほのぼの純愛青春ラブストーリー》かと思いきや 全然逆で、マイカテゴリーはむしろ《ホラー》か《スリラー》と言った感じ。 デニーロの【タクシー・ドライバー】に通ずるサイコっぽさを感じます。 何が怖いって、ホントにサイコなのか純粋にいい人なのか境界線が微妙な所。 誰もが皆、自分の中に持っているサイコな部分をギリギリ理性で隠してる。 急に走り出したくなったり、叫んでみたくなる事ありませんか? それがもし本当の純粋な心の声として表面に出てきちゃったら? 純粋さと危うさは境界線ギリギリの微妙な関係。 それだけに自分の身に起こったら?と、怖くなりました。 ▲
by zabulog
| 2005-12-29 03:04
| MOVIE
![]() 北海道の雪祭りは意外に遅くて2006年の2月だそうですが こちらの雪像は完成間近!・・・だったんですが最後の最後で! 衝撃的な映像です。もったいないです。怒られちゃいます。 壊れちゃうのは雪像だけじゃなくこちらもガラガラガッシャーン! ちょっとわざとらしいのが気になるけど見事な壊れっぷりです。 オマケですが壊れっぷりが見事なのはこの人!2005年の中心人物です。 ▲
by zabulog
| 2005-12-28 03:52
| a WALK
![]() ![]() 皆さん年末の大掃除は済みましたか? 我が家的には今まさにその真っ最中です。 とは言え根詰めてやってると飽きてくるって言うのがこれ人間だもの。 近所を散歩しにブラブラ。 すぐ近くの家では庭師が入って植木の手入れをしていました。 そこで松の木を切った枝が捨てられていたんですわ。 こりゃええわい!と声を掛けていただいてきました。 早速制作意欲に火がつき、正月飾りをこしらえました。 玄関の扉に水引付き、我が家のDPスペースには松の舞を。 大掃除もすっかり忘れて没頭してしまいました。 でも結構いい感じでしょ?! ▲
by zabulog
| 2005-12-27 03:21
| EVENT
![]() ![]() 我が愛車vogueですが、事故も無く無事年末を迎える事となりました。 走行距離も350キロを超え、快調に走っておる訳ですが ここらでメンテナンスと言うか点検をしてもらう事にしました。 近所の自転車屋さんでもいいんだろうけど、やっぱり専門家に見てもらいたくて 購入先でもある【AZTECH】に持って行く事にしました。 本当は乗って行きたいんだけど、なにぶん寒いし遠いので車に積んで。 懇切丁寧に点検・整備・調整をしてくれたのは社長の神田さん。 そばで見ているだけでも楽しく勉強になりました。 神田さん曰くmy vogueはかなり《当たり車》のよう。 燃費もいいし、状態が良さそうな話でした。 嬉しかったのはメンテナンスにあたり料金がフリーだった事。 「僕が生きている間は無料で見てあげますよ!」だって。STITCHみたい。 ホントいい人。これでますますvugueするのが楽しくなりました。 ▲
by zabulog
| 2005-12-26 01:23
| a WALK
![]() 映画『KING KONG』観たんですよ。久々に感想に困る映画でした。 観たのが年末で良かった。新年早々だったら一年が不安になったはず。 観て良かったと思った人、これから観ようと思ってる人、ごめんなさい。 個人的にダメダメでした。始まり方も終わり方も嫌いなパターン。 感動も出来ず、ストーリーも違和感ありまくりで、演技ももの凄く中途半端。 良かったと思えるのは3-Dの効果だけ。ってお金かかってるしね。 コングもガォガォ吠えてるだけで、表情がわざとらしいんだわ。 これなら初期の作品の方がよっぽど良かったと思っちゃいました。 結局今年一番の映画は中間発表から変わらずコイツに決まりです。 ▲
by zabulog
| 2005-12-25 01:02
| MOVIE
![]() 今日はクリスマス・イヴ。世界中で誕生日をお祝いしてるんです。 そんなイヴにする事と言ったら・・・お墓参りでしょう。当然です。基本です。 ご先祖様無くして今のオイラはあり得ない訳で、感謝感謝の気持ちです。 お花はクリスマス・ローズと言いたいとこですが新種のユリです。 年末に一年の感謝の気持ちを込めてお墓を綺麗に掃除した後は みんなでお墓を囲んでジングルベルを歌ってケーキとチキンを食べてたら 死んだはずのおじいちゃんがサンタの格好で登場!・・・はしてないです。 あああ、せっかくいい話だったのにぃぃ。 ▲
by zabulog
| 2005-12-24 00:50
| a WALK
![]() クリスマス・イヴ・イヴですね。世間も街もジングルベルです。 クリスマスパーティーって言うと美味しいチキンとケーキが定番ですが やはり一番の盛り上がりを見せるのはプレゼント交換じゃないでしょうか? まあ福袋と一緒で欲しいプレゼントが廻ってくる確率はとっても低いので 開ける前のワクワク感と開けた後のビミョーな脱力感の狭間に悩まされます。 この前やった時の僕のプレゼントは《ジグソーパズル1000ピース》でした。 しかもモチーフはドドーンと富士山の夕焼け。 クリスマスに富士山。クリスマスにジグソーパズル。・・・ハイセンス。 そんな楽しいクリスマスプレゼントを山ほどGETするゲーム【メリクリ】。 クリックしまくっただけプレゼントが降ってきます。こりゃお得だわい! ▲
by zabulog
| 2005-12-23 16:50
| GAME
![]() 12月22日の今日は一年で一番日の短い【冬至】ですね。 我が家では《柚子湯》につかり、《カボチャ》を食べて過ごしました。 もともと《冬至》と《湯治》を引っ掛けて始まったと言われている《柚子湯》。 《融通が利くように》と《柚子》も引っ掛けてあるそうです。 ちなみに5月5日の《菖蒲湯》も《我が子が勝負強く》と言う意味だそうです。 《カボチャ》は昔、この時期の貴重な保存食でもあり カロチンを多く含んでいるため風邪をひきにくくする効果があるとか。 《柚子湯》と《カボチャ》のダブル効果で健康一番!・・・なハズ。 そうそう、上の写真は世界一高額な3億6千万円のバスタブ。 緊張します。ゆったり出来ません。って言うかそんな高そうに見えません。 ▲
by zabulog
| 2005-12-22 14:55
| a WALK
|
ファン申請 |
||